![]() |
![]() |
宝珠山 立石寺 |
||||||||
清和天皇の勅願により慈覚大師圓仁が貞観2年(860年)に開山。 天台宗比叡山延暦寺の別院と言われ「山寺」と呼ばれている。 根本中堂には、伝教大師が中国から比叡山に移し、さらに当時に分けたと言われる「千年の法燈」が守られている。織田信長による叡山焼き討ちのあと再建された比叡山根本中堂には、立石寺から法燈が受け継がれたと言われる。 |
||||||||||
|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
奥の院 | 仁王門 | |||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
Back to Home |