総本山 四 天 王 寺

推古元年(593年)聖徳太子によって創建された。
仏法の守護神として持国天、増長天、広目天、多聞天の四天王が安置されて
衆生救済と国内仏法の中心として創建された。
現在も宗派を超えた広い太子信仰により仏教の聖地とも言われている。
最寄りのJR大阪環状線 天王寺の駅名は四天王寺を略した呼称からつけられた。
   
     西大門(極楽門)    大黒堂
         
中の門   丸池の亀